カテゴリー別アーカイブ: 2018Project

第2回関西合同走行会

初めまして。1回生の山岸です。

さて、私たちは8月11日、12日に行われた第2回関西合同走行会に参加しました。

1534075578755

 

スキッパ、オートクロス、エンデュランスを走るマシンはとても格好よかったです。また、少しではありますが、先輩に神戸大学と他大学のマシンの違いを教わることができました。さらに、前回の走行会では気が付かなかった、新しい発見もありました。

これからたくさんのことを学び、経験し、マシンの設計や製作に関わっていきたいと思っています。

 

CARVEK様に「Dr.アルマイトJr.」を支援して頂きました!

お久しぶりです。工学部B2の辻です。この度CARVEK様にアルマイト施工キット「Dr.アルマイトJr.」をご支援頂きましたことをご報告いたします。こちらのご支援品を使いましてハブとナットにアルマイト加工を施すことができました。
Dj4jml7UcAAltTu

色までこちらの希望に沿っていただき部員一同大変感謝しております!
アルマイト加工ができたため今週末の合同走行会に万全の態勢で臨むことができるようになりました。ご支援して頂き誠にありがとうございました!今後ともよろしくお願いいたします。

MATLAB講習会に参加してきました

お久しぶりです。エアロ班B2の前山です。6月30日に大阪工業大学大宮キャンパスで開催されましたMATLAB講習会についてご報告いたします。

今回のMATLAB講習会では、MATLABの基本・MATLABによるデータ解析・Simulinkの基本について学びました。
MATLABを使った計算や解析の方法を基本的なところから教えていただいたので、経験の少ない自分でも無理なく練習ができました。
また講義の内容は、MATLABの扱いだけに留まらず、学生フォーミュラの活動をする上でとても参考になるものが多くありました。
今回学んだことを活かせるよう、更に自学自習を進めようと思います。

以上、前山がお伝えいたしました。ありがとうございました。

第1回関西合同走行会

初めまして、今年から入部致しました宮谷と申します。
今後ともよろしくお願い致します。

さて、私たちは先日7月8日に行われました第1回関西合同走行会に参加いたしました。

1531834453915

自分たちのチームの車検が行われたとき、車検員の方々のご指摘を受けて、先輩方は大会までの課題を分析されていました。
そのご様子を拝見していて、私もしっかり勉強しようと決意いたしました。

走行はオートクロス方式のコースで行いました。速いスピードで機敏に走るマシンの姿はとても印象深く、近くで見ていて疾走感が肌に伝わってくるほどでした。
わずかながらも私達1回生が製作に関わってきたマシンが見事に走っているところを拝見して感動しました。

また、他大学の方々との合同走行会に参加し、他のチームマシンの走行を拝見したのは入部以来初めてのことでした。
自分たちのマシンを見るだけでは気が付かなかったことを発見でき、私達1回生にとっては多くの新しいことを学べる機会となりました。
これからより多くの経験を積んでマシン設計、及び製作に関わっていきたいです。

以上、宮谷でした。ありがとうございました。

シェイクダウン!

約半年ぶりの登場となりますフレーム班2回の浅岡です。
今回は先月24日に行いましたシェイクダウン走行会について報告します。
この走行会は18projectのマシンの初めての走行会となります。
当日雨の心配もありましたが晴天に恵まれ、お天気のもと無事シェイクダウンすることができました!
チームの中にはガッツポーズを決める者もおり、チームが一つとなって喜びを分かち合いました。
DSC01618

また、今回走行会に初めて参加する1回生からは「実際にマシンが走る様子を見られてよかった」「この部活に入ってよかった」などの声を聞くことができうれしい限りです。
まだまだ改善が必要ですが、無事シェイクダウンを迎えることができました!
これもスポンサー様、FAの先生方、OB・OGの方々の支援・協力あってのものです。感謝でいっぱいです。今後とも応援よろしくお願いします。
以上浅岡でした。

SolidWorks講習会

初めまして1回生の渡辺です。 先日、自分達1回生はSolidWorks講習会に行ってきました。 機械工学科の自分は授業でSolidWorksの扱いを習ったことがとがあるのですが、あまり理解できなかったので、この講習会を楽しみにしていました。 初学者の自分達は入門コースを受講しました。 最も初歩のところから解説が始まった上、分からないことがあれば先生方が丁寧に対応してくださったので、理解力の乏しい自分でもどんどんと吸収できました。 頂いたテキストも分かり易く、7時間の講習会が終わった後には、驚くほどにたくさんのことを習得できていました。 部活動や授業でも役立てられるよう、適宜復習してスキルアップを図りたいと思います。

自己紹介

こんにちは。今年新しくFORTEKに入ることになりました、1回生の朴 一樹(パク イルス)です。
幼い頃から物作りが好きで、FORTEKに入ることを決めました。僕は建築学科生なのですが、先輩たち曰く建築学科生が入るのは初めてのことらしいので、驚きと少し残念な気持ちがあります。
車に関する知識はほとんど無いですが、忙しい大学生活の中で、この活動に目一杯打ち込んでいきたいと思います。以後、よろしくお願いします。

入って早1ヶ月…。

お初にお目にかかります。
機械工 一回生の奥田と申します。
今日はブラケット作りをしました。
ラクソーで鉄を切るときは、勢いで指を切らないかハラハラしておりました。また大きな音が出るので、少し圧倒されてしまいましたが、先輩の助けもあり、遅いながらもなんとか作業を進めることが出来ました。
BECE3162-D517-41E5-A118-840483E0A80F
作業をし始めてまだ1ヶ月程ですが、感想としましては、とにかく楽しい。
この一言につきます。
私はものづくりが好きなので、実際に手を動かして作業することはとても新鮮で面白いです。大変なことも多いですが、それに伴う達成感もあります。
またチームの方々も、ものづくりが好きな人達が多いので、話していてとても楽しく、フォーミュラで過ごす時間は私にとって とても心地が良いです。
これからどんどん吸収して成長していきたいですね。

もうすぐ初めての定期試験もあります。
紙のお勉強も頑張りたいな、と思います。

私からは以上です。これから順々に一回生が自己紹介する予定ですので、乞うご期待下さいませ。

確定食事会を行いました!

先日、入部が確定した新入生との親睦を深めるため確定食事会を行いましたので報告させて頂きます、2回の辻です。

S__4333583

食事をしながら大学生活のことやフォーミュラのこと、その他くだけた話を通じて新入生の皆様には縦のつながりだけでなく横のつながりも深められたのではないでしょうか。

今回新たに新入生10名を迎え作業場に活気が溢れてきました。今後とも弊チームをよろしくお願いいたします。

また、弊チームはいつでも部員を募集しています。弊チームの活動に少しでも興味がある方はお気軽に作業場にいらしてくださいね。

 

 

 

最近の製作物

こんにちは。エルゴ班B2の平山です。今回は、現在エルゴ班で製作しているものについてお伝えしたいと思います。今自分が主に製作しているのはシフトの機構です。シフトは走行状況によって速度を変化させるためにギアチェンジをする上で非常に重要なものです。人が握る部分や一部の部品には既成品を使っていますが、それ以外は自分たちで製作しています。中には製作に技術を要する部品もありますが、技術のある部員に頼んで作ってもらったりしています。エルゴ班では現在、他にも、ブレーキやアクセルペダル、ステアリングも製作をしています。シェイクダウンに向けて部員一同作業を頑張っていますので応援よろしくお願いします。

AB2974E1-9A5E-41DC-B0B8-5D75FEC0680A