こんにちは。エアロ班B2の寺西です。
この度はNEWS COMPANY様からカーボンクロスを支援して頂きました!
支援していただいた製品は外装部品の主材料となるものであり,エアロパーツの製作において必要不可欠なものです。今回のご支援品も大切に使用させて頂きます。
ブログへの掲載が遅れてしまい誠に申し訳ございません。
NEWS COMPANY様,この度はご支援頂き誠にありがとうございました。
今後とも弊チームをよろしくお願い致します。
こんにちは。エアロ班B2の寺西です。
この度はNEWS COMPANY様からカーボンクロスを支援して頂きました!
支援していただいた製品は外装部品の主材料となるものであり,エアロパーツの製作において必要不可欠なものです。今回のご支援品も大切に使用させて頂きます。
ブログへの掲載が遅れてしまい誠に申し訳ございません。
NEWS COMPANY様,この度はご支援頂き誠にありがとうございました。
今後とも弊チームをよろしくお願い致します。
こんにちは。マネージャー班B3の三島です。
今日はクラウドファンディングの進捗につきまして、ご報告させて頂きます。
クラウドファンディングは現時点で28人の方にご支援頂き、目標達成まで約14万円となりました。
毎日たくさんのご支援ありがとうございます。多くの温かい応援メッセージに日々励まされております。
ですが、日を追うごとにアクセス数や支援額・支援者数が停滞してしまっているのが現状です。
先日、2022年度大会の現地開催が公式にアナウンスされました。なんとしても、2大会ぶりのエコパスタジアムで最高の走りを見て頂きたい。その一心で部員一同、日々車両の制作に励んでおります。
神戸大学が去年の総合優勝に引き続き、最高の結果を出すことができますよう、どうかご支援をよろしくお願い致します。
お世話になっております。エアロ班B2の寺西です。
この度はフジ化成工業株式会社様より、ビニフォームのご支援を頂きました!
支援していただいた製品は、前後のウイングの翼端板(翼を挟み込む縦の板)やディフューザーなど板の製品の製作において必要となるもので,この度は写真の製品を5枚支援していただきました。
今回のご支援品も大切に使用させて頂きます。
ブログへの掲載が遅れてしまい誠に申し訳ございません。
フジ化成工業株式会社様,この度はご支援頂き誠にありがとうございました。また春野産業株式会社様,今回のご支援においてご対応いただきありがとうございました。
今後とも弊チームをよろしくお願い致します。
こんにちは。マネージャー班B3の三島です。
この度、我々神戸大学フォーミュラチームFORTEKはクラウドファンディングを開始いたしました。
https://readyfor.jp/projects/fortek_kobe
目標金額は60万円で、主にホイールの購入や走行会費用に使用いたします。
期間は7/22〜8/22までの1ヶ月です。
現在弊チームでは、9月に静岡県エコパスタジアムで行われます学生フォーミュラ日本大会へ向け、マシンの製作に励んでおります。
8月にはエコパスタジアムでの試走会を控えており、いよいよ2年ぶりとなる現地開催での大会が迫ってきておりますことを実感致します。
チーム一同これからも大会に向けて頑張って参りますので、全国大会での上位入賞という目標を果たすため、是非皆様のご支援・ご協力をお願い致します。
こんにちは、サスペンション班B2の森田です。
この度、日本発条株式会社様からコイルばねをご支援頂きました。
写真に示したようなバネを支援して頂いたのですが、これらを車両に装着することで路面の起伏によってタイヤが上下した時に、そのストロークを吸収してフレームの上下同を抑えることができます。
また、前後に装着するバネを換装してばね定数を変化させることでステアバランスを調整することも可能です。
今回、それぞれ別のバネ定数を持つばねを2本ずつ計8本のコイルバネを製造して頂きました。多くのバネを無償で支援して下さり大変感謝しております。
日本発条株式会社様、この度は多大なるご支援ありがとうございました。
今後とも変わらぬご支援とご声援の程よろしくお願い申し上げます。
こんにちは。今年から引き継ぎましたシャシー班B2の中川がお送りさせていただきます。
先日、ナイス株式会社様に弊チームの溶接に使用させていただいている溶接棒をご支援いただきました。直接企業様に伺った際、社長に会計や溶接、製鉄業界に関するお話をしていただきました。今後の私の進路や作業にとって大変勉強になりました。
スポンサー様の引き継ぎを受け、多くのスポンサー様の対応をさせていただくことになり、この活動はスポンサー様のおかげでできていることを痛切に感じています。
自身にとって初めての大会に向け、スポンサー様に少しでも良い結果を報告できるよう頑張ります。