電装ハーネス

こんばんは。電装・パワートレイン班の山本です。

現在先輩とともに電装ハーネスの作成中です。
思っていたよりも量が多く、よく電線と頭がこんがらがります。
そして中腰で作業するため腰がなんとも…。

昨年度は電装が他大学と比べて汚いという手厳しい評価を頂いたので、今年度は綺麗な配線を目指したいです。

(配線ミスがありませんように…。)

新たなるシートの製作

こんばんは。エアロ班B1の沢口信介です。

先週よりエアロ班のメンバーを中心にシートの製作を行っています。現段階としては、マスター製作の途中段階といったところです。3年生の小○氏の指導のもとではありますが、製作を通して様々な知恵を学んでおります。

写真は主に樹脂でのコーティングやポリエステルパテを盛っている作業です。

IMG_20170214_151041IMG_20170217_154730IMG_20170217_154248IMG_20170217_1543091487943794204IMG_20170222_102110

 

最後に、これまでの製作法を簡単に紹介します。

まずは各断面の図面をCADモデル通りのサイズで印刷し、ベニヤ板に貼り付け切り出します。その後、組み立てた木枠の型にはまるようにスタイロフォームを切り出しはめこみ、ヤスリがけで形をできるだけ整えます。最終的にはポリパテによって滑らかな面にしたいのですが、スタイロを溶かしてしまうので、パテの前に樹脂によるコーティングを行います。そして、パテ盛りを行い、ヤスリがけをしてまたパテを盛り直す。。。ちょうど今はこの段階です。

今後は、再度樹脂でコーティングしてマスター完成。その後雌型製作に移る予定です。自立に向けての作業をお手伝いしながらではありますが、早期のシート完成を目指してまいります。また、すぐそこに控える積層作業をしっかりと覚え引き継ぐことも意識しつつ頑張りたいと思います。

長文失礼しましたm(__)m

GT講習会

IMG_3693 IMG_3700 IMG_3701 IMG_3697こんにちは。電装・パワートレイン班一回生の西村巌です。

今日はスポンサーであるidaj様にて行われたgtの講習会に参加させて頂き、大変貴重な体験をさせて頂きました。

また、今週にはフレームのフロントセクションの溶接が完了しまた一歩車両の完成へと近づきました。

CFRP勉強会!

こんばんは!B2の南家です

本日は滋賀県米原市にある東レカーボンマジック様に行ってまいりました

IMG_4817CFRPに関して基礎的なところから実際の製作に関すること、さらには設計時のお話や工場の見学までさせていただきました!

このような機会を設けていただいた東レカーボンマジック様や企画していただいた京都大学様ありがとうございました。

溶接に次ぐ溶接

IMG_1189おはようございます。

フレーム班のB1吉田淳之助です。

 

この1週間ひたすらフロントフレームと向き合い、昨日やっと治具から外すことができました!👏👏👏

 

裏面や治具が邪魔で溶接できなかった細かい所はまだ残っていますが、とりあえずはこれで1段落です。🍵

 

来週からはリアの溶接です。

きばってこ😁

春休み

IMG_3679 IMG_3680 IMG_3681 IMG_3682 IMG_3684 IMG_3685 IMG_3686 IMG_3688

 

こんにちは。電装•パワートレイン班の西村巌です。

期末テストが終了し春休みにはいり、いよいよ本格的に今年度車両の製作が進行し始めました。

まだまだ寒い時期ですが作業に集まったメンバーで一生懸命製作を進めております。

治具板

こんばんは、一回生の篠原です。

今週の火曜日に、これまで製作してきた治具板を組み立てることができました。

image

 

先輩も嬉しそうです。

来週も試験期間ですが、できるだけ早く車両を完成させられるよう、合間を見て作業に参加したいと思います。

今年は・・・?

こんばんは二回生の南家です

みなさんインフルエンザが流行っていると耳にしますがお元気でしょうか。もちろん僕はついつい流行りに乗っかってしまうので、しっかりかかってしまいました。皆さんも手洗いうがいは徹底してください心からかからないことをお祈りします。

さて、大会のエントリーも〆切を過ぎカーナンバーが発表されました。今年は・・・

無題5

ご覧の通り7番です。1桁です。とても荷が重い番号ですが、恥じないようなマシンにしたいと思います。