リーダーの永井です。
お久しぶりです。すっかり更新が滞ってしまいました。
さて、チームの近況報告です。
めでたいことに、今年度車両が3/18に自立いたしました。
記録に残っている中では、神戸大学では最速の自立のようです。
去年は製作時間の少なさ、製作精度の低さからくる再製作が多かったのですが今年はそういったミス比較的少なく、また、我々の車両の目玉でもあるリアバルクヘッドが肉抜きまではまだ行えてないものの、車両についた状態での自立です。
以前までのマシンのようにデフボックスがなく、大きな板がついております。これによりエンジン周りのメンテナンス性が格段に向上しました….
パワートレイン班の私としては、リアセクションが大幅に狭くなり吸排気のレイアウトに大きな制限がかかってしまい、設計中はなかなか恨めしい存在でした。
それに加えてこの板を製作するのはなぜか私になってしまい、ぐぬぬ、といった顔で製作しておりました。
大学のNC工作機械の加工範囲がこの板の範囲よりも狭く、材料を裏返したり、スライドさせたり、原点出しし直したりとなかなか大変でした…来年は後輩にやってもらいましょう…
ですが、実際作って乗せてみるとこいつがまたすばらしい…
昨年は時間と、製作方法の都合で鉄の角パイプを使ってこの板を作っていたのですが、溶接ひずみでエンジンを載せるのにも1時間以上の大苦労…
それがなんと今年は10分とかからずにエンジンを載せることができるではありませんか。
自分たちがほとんど面倒を見る車両としてはメンテナンス性、これがもうとても大事ですね 痛感しました。
また、4/24に泉大津にて走行会を行う予定です。
ここで今年度マシンのシェイクダウンを行います。
昨年、一昨年と7~8月ごろのシェイクダウンとなっておりましたが、今年は早くに走って、たくさん走って、最高のマシンにして、大会に臨みます。もちろん去年や昨年のマシンも最高ですよ?
さて、今日は3月も末、もうすぐ新入生がやってくる季節でもあります。
4/1,2には新歓祭が開かれます。
もちろん当チームも参加しますよ。
新1回生の方々、新1回生でなくてもものづくりに興味のある方。
是非見に来てください(*´ω`*)
開催場所が人工芝なので、マシンを持っていくことはできないのですが、エンジンなどをもっていくつもりをしています。
次回のブログは誰に書いてもらいましょうか…