フジ化成工業株式会社様にビニフォームを支援していただきました!

こんばんは。エアロ班B2の前山です。
この度、フジ化成工業株式会社様にビニフォームを支援価格にて提供していただきました!

DSC_0352

ビニフォームは積層部品のコア材になる材料です。
加工が簡単で接着剤との相性もよいので、FORTEKでは翼端板やディフューザーの製作に用いております。
フジ化成工業株式会社様、ご支援いただきありがとうございました。

1回生班決め

こんにちは、1回生の黒谷です!
月日が経つのは早いもので、FORTEKの活動に参加し始めてから3ヶ月が経ちました。

少しずつFORTEKの活動に慣れてきた1回生は、先日、班分けを行いました。所属班が決まると違いますね。やっとFORTEKの一員になれたかなって気がします。ちなみに、僕はサスペンション班を希望しました。1日でも早くチームの戦力になれるよう、これから頑張って行きます!

以上、黒谷でした!

ロックペイント株式会社様にご支援をいただきました

こんにちは。エアロ班B3の三宅です。

先日、ロックペイント株式会社様よりプラサフ、パテ類をご支援いただきました。

314468D2-AE80-4EEE-A281-7E03E01DDA2F

作業場までお越しいただき作業の様子をご覧いただきました。温かい言葉をいただき大変励みになりました。

いただいたパテを使ってカウル型の製作が進んでいます。早く車両に搭載したいですね。

有限会社CAST様に副資材をご支援いただきました!

こんにちは。エアロ班B2の前山です。

この度、有限会社CAST様にカーボン積層の際に用いる副資材を支援価格にて提供していただきました!

DSC_0313

今年は積層で作る製品が多いのですが、副資材を沢山頂いたので製作をどんどんと進めることができました。

ご支援いただきありがとうございました。

第2回関西合同走行会

初めまして。1回生の山岸です。

さて、私たちは8月11日、12日に行われた第2回関西合同走行会に参加しました。

1534075578755

 

スキッパ、オートクロス、エンデュランスを走るマシンはとても格好よかったです。また、少しではありますが、先輩に神戸大学と他大学のマシンの違いを教わることができました。さらに、前回の走行会では気が付かなかった、新しい発見もありました。

これからたくさんのことを学び、経験し、マシンの設計や製作に関わっていきたいと思っています。

 

CARVEK様に「Dr.アルマイトJr.」を支援して頂きました!

お久しぶりです。工学部B2の辻です。この度CARVEK様にアルマイト施工キット「Dr.アルマイトJr.」をご支援頂きましたことをご報告いたします。こちらのご支援品を使いましてハブとナットにアルマイト加工を施すことができました。
Dj4jml7UcAAltTu

色までこちらの希望に沿っていただき部員一同大変感謝しております!
アルマイト加工ができたため今週末の合同走行会に万全の態勢で臨むことができるようになりました。ご支援して頂き誠にありがとうございました!今後ともよろしくお願いいたします。

MATLAB講習会に参加してきました

お久しぶりです。エアロ班B2の前山です。6月30日に大阪工業大学大宮キャンパスで開催されましたMATLAB講習会についてご報告いたします。

今回のMATLAB講習会では、MATLABの基本・MATLABによるデータ解析・Simulinkの基本について学びました。
MATLABを使った計算や解析の方法を基本的なところから教えていただいたので、経験の少ない自分でも無理なく練習ができました。
また講義の内容は、MATLABの扱いだけに留まらず、学生フォーミュラの活動をする上でとても参考になるものが多くありました。
今回学んだことを活かせるよう、更に自学自習を進めようと思います。

以上、前山がお伝えいたしました。ありがとうございました。

第1回関西合同走行会

初めまして、今年から入部致しました宮谷と申します。
今後ともよろしくお願い致します。

さて、私たちは先日7月8日に行われました第1回関西合同走行会に参加いたしました。

1531834453915

自分たちのチームの車検が行われたとき、車検員の方々のご指摘を受けて、先輩方は大会までの課題を分析されていました。
そのご様子を拝見していて、私もしっかり勉強しようと決意いたしました。

走行はオートクロス方式のコースで行いました。速いスピードで機敏に走るマシンの姿はとても印象深く、近くで見ていて疾走感が肌に伝わってくるほどでした。
わずかながらも私達1回生が製作に関わってきたマシンが見事に走っているところを拝見して感動しました。

また、他大学の方々との合同走行会に参加し、他のチームマシンの走行を拝見したのは入部以来初めてのことでした。
自分たちのマシンを見るだけでは気が付かなかったことを発見でき、私達1回生にとっては多くの新しいことを学べる機会となりました。
これからより多くの経験を積んでマシン設計、及び製作に関わっていきたいです。

以上、宮谷でした。ありがとうございました。