ツインリンクもてぎへ行きました!

こんにちは。サスペンション班B3の大道です。

先週、11/12にツインリンクもてぎで行われた、第2回自動車開発・製作セミナー「競技車両見学編」に参加しました。

SUPER GTに参戦するチームのピットや、レースの統括をするコントロールタワーに入って、車両やレースに関して多くのことを教えて頂きました。

また、レーシングチームの元総監督の方に質問する機会を設けて頂き、とても有意義な時間になりました。

ここで得たことを、チームの活動に還元できればと思います。

また、空き時間にSUPER GTの決勝戦を観ることができ、モータースポーツの楽しさも堪能しました。

dav

残り少ない学生フォーミュラ生活ですが、このようなイベントにはこれからも積極的に参加していきたいと思いました。

六甲祭@2日目

六甲祭もあっという間に2日目が終わりました。B2 の竹内です。

2日目も天候に恵まれ、多くのお客さんに来ていただきましたが、やはり子供受けが良く、多くのお子さんが車両に乗って記念撮影していました。

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-11-13-11-33-37

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-11-13-13-13-38

小さな子が車両にチョコンと座った姿は何ともほほえましいものでした。

もちろん乗車してもらうだけでなく、普段の僕たちの活動や、お世話になっているスポンサー様のご紹介もさせていただきました。

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-11-13-10-35-56

ちなみにこちらが当日配ったビラになります。

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-11-14-11-59-40

明日からはまた設計作業です。頑張っていきます!

 

六甲祭@1日目!

すっかり秋も深まってまいりました神戸大学B2南家です。本日は六甲祭で車両を展示しました!



img_4523天気も良く、大勢の方に車両を見てもらい、子供達も喜んで写真撮影をしていました!明日も展示しておりますので、ぜひお立ち寄りください!img_4524

フライス盤講習

こんばんは。パワトレ班一回生の永濱です。

本日は一回生対象のフライス盤の講習会が行われました。フライス盤を初めて触る人もそうでない人も、皆さん真剣に先輩の指導を受けていました。

フライス盤とはフライスやエンドミルといった刃物で金属を削ったり、その表面を綺麗にしたりする道具です。車の部品の作成などに使います。

さて、明日はいよいよ文化祭です。私たちFORTEKは車両展示を行います。ぜひお越しください。img_4027

 

はじめまして?

こんばんは、パワトレ班1回生の山名です。今日が初めてのブログですね。今日はスロットルの見直しをしました。設計ソフトにまだ慣れず覚えるのが精一杯ですが、エンジンがなければ動かない!ってことで、しっかり作成できるようがんばりたいです。

いい設計ができますように!!

1年生、溶接台を作る

エアロ班B1の沢口です。

2限終了後、フレーム班B1の吉田とともに溶接台の設計を進めているところであります!今日はラーコモ(ラーニングコモンズ)がセミナーに横取りされてしまったので国文食堂で、拝みながら楽しくCADモデリングの作業です。スポンサーメールも送り終わり、溶接台の脚の、丸パイ&ロッドエンドの考察と、ウイングの検討をするつもりです。

早速折り畳み式の案を練る段階で頭を悩ませている淳ちゃん。来週のこの時間はそんな吉田君がブログを書いてくれます。(ちょっとずつ進展していくと思うので暖かく見守ってください笑)

乞うご期待!

2016-11-09-%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%9e%ef%bc%9a%e6%ba%b6%e6%8e%a5%e5%8f%b0

技術交流会

こんにちは。3回生の小林です。

昨日、上智大学で開催された技術交流会に参加させていただきました。

dsc_0801翌日、大学があるため懇親会には参加せず、途中で帰ったのですが、

普段話すことができない、デザインの審査員の方や企業の方がいらっしゃっており、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。

この時期は、講習会が多いので、すべてのことを吸収できるようにメモなどをとって,今後の設計に活かしていきたいです。

設計会から一夜明け…

初めまして。エルゴノミクス班一回生の藤田敦史です。

第一回目の設計会も終わり、そこで出た指摘や意見をもとに第二回設計会に向け各班での会議が行われています。

私は最近、部品の位置決めに必要な人間のCADを作っておりました。まだ少し使い勝手が悪いので、細かいところを詰めていこうと思います。