お久しぶりです。B2サスペンション班の黒谷です。
先日、新入生にFORTEKについて知ってもらうため、説明会とパーティーを行いました。多くの人に参加していただき、とても楽しいパーティーでした!
ありがとうございました。少しでもFORTEKのことに興味を持っていただければ嬉しく思います。作業場の見学や説明などは、作業場に来ていただければ
いつでもご案内いたしますので、今回のパーティーに参加できなかった人も、ぜひ一度作業場に足を運んでみてください。
こんにちは。4回生になりました、エアロ班の三宅です。
先月のことになりますが、2018年度の追い出しコンパを開催しました。追いコンはチームを離れ就職されるメンバーを送り出すため毎年開催されており、今回は3名の先輩方がチームを卒業されました。
各自このメンバーでの最後の時間を楽しんでいました。今回卒業された先輩全員がエアロ班だったこともあり、個人的には印象深い追いコンとなりました。先輩方、大変お世話になりました。
新年度が始まり、作業場でも新入生を見かけるようになりました。多くの新入生がこの活動に興味を持ってくれること、そして新たな風を吹き込んでくれることを期待しています。
「どんなことしてるのか気になる!」という方は平日の授業終わりに作業場を覗いてみてください。
B3になりましたエアロ班の前山です。
最近は製作や静的と忙しいですが、プロジェクトが進んで物が出来上がっていくのを見るだけでも楽しく励みになるものです。
さて、この度は佐藤精機株式会社様より、ハブ加工のご支援を頂きました。ハブはホイールの軸になる大切な部品で、製作には高度な切削技術と多くの工程を要します。
今年は佐藤精機株式会社様のご厚意により、4輪分のハブ加工を無償でご支援頂きました。
最新の工作機械とプロの加工技術を惜しみなく発揮して頂きまして、卓越した品質の製品を短納期でご用意下さいました。
この度は多大なるご支援を頂きましてありがとうございました。
マシンの自立も先日無事行われたので、ここから一気にSDまでこぎ着けたいと思います。