こんにちは、チームリーダーの黒谷です。
葵工機様に製作していただいたリアバルクヘッドを拝受いたしました。(2/13時点)
眼を見張る出来栄えに感激致しました。
葵工機様、温かいご支援に、部員一同深謝しております。
今後ともご支援、ご声援をよろしくお願い致します。
前回の記事から更新が大幅に遅れてしまい申し訳ありません。
すでに弊チームのTwitterにてご報告させていただきましたが、今年9月に開催を予定されていた学生フォーミュラ日本大会2020は中止となりました。
これを受け現在チーム内ではオンライン会議にてスケジュール修正や新体制への引継ぎなどをして、来年度大会への活動方針を話し合っております。
今回このような事態となり誠に残念ではございますが、各スポンサー様並びにOB・OGの皆様から頂いたご支援があってこそ、これまで我々チームメンバーがマシン製作に取り掛かることが出来ました。この場を借りて改めてお礼申し上げます。
今年度マシンへのご支援品につきましては、皆様のご支援を無駄にせず、20project並びに21projectに生かす所存です。
具体的な今年度マシンの今後につきましては活動再開時期に目処がつかない為、追ってご報告させていただきます。
また3月の活動休止から現在に至るまでに納品頂いたご支援品等に関しましても、ご支援のお礼に関する記事を今後順次更新していく予定です。
ご支援頂きました各スポンサー様、納品から記事投稿までに日数があいてしまい申し訳ございません。
活動再開の目処等、新たにプロジェクトで進展がありましたらブログやTwitter等でご報告させていただきます。
プロジェクトリーダーの黒谷です。
新型コロナウイルス拡大防止のための活動停止期間を、4月5日まで延長することとなりました。
また先日12日付でSES(等価構造計算書)を提出しました。
以上2点、取り急ぎご報告まで
プロジェクトリーダーの黒谷です。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、明日よりチームの活動を暫くの間、休止することに致します。
3月末に初走行を控えておりましたが、残念ながら延期となりました。部員一同、目前に迫った初走行に向けて連日製作に励んでおりましたので非常に残念です。
コロナウィルスの感染がこれ以上酷くならないよう祈りながら、各自が自宅で出来ることを進めて参りたいと思います。
以上、取り急ぎご報告させていただきました。
20プロジェクトリーダーの黒谷です。
寒さがよりいっそう増し,外での作業が厳しくなってまいりました.
さて,先日ツルガ様からボルトのご支援いただきました.
多大なるご支援ありがとうございます.
おかげさまで問題なく車両が進められると安心しております.
以上,黒谷でした.
こんにちは。朴です。
最近、僕ばかりブログを書いていて、なんだか不安になってきます。
さて先日、住友電工ハードメタル様よりご支援をいただきました。
住友電工ハードメタル様からは切削工具を長年ご支援いただいており、今年度もたくさんの工具をいただくことができました。
新しい工具でより一層製作速度が上がること間違いなしですね。
部員一同新しく届いた工具で、早く切削をしたく期待に胸を膨らませております。
また、春休みの製作も軌道に乗ってきており、各班どんどん完成部品ができてきております。
自分が担当するフレームは既に完成が間近で、僕自身とても満足のいく進捗です。
以上、最近はSESに追われている朴でした。
お久しぶりです.チームリーダーの黒谷です.製作期も佳境に入り,忙しい日々を過ごしております.
さて,先日日立金属様から賛助金のご支援をいただきました.
格別のご高配を賜り、チーム一同感謝しております.ご期待にこたえられるように邁進してまいります.
以上,黒谷でした.
こんにちは。最近多々登場しています朴です。
フレームの溶接も順調に進み、ますます完成が楽しみになっております。
さて、先日ミスミ様から支援品をいただくことができました。
ミスミ様は毎年「学生ものづくり支援」を行っており、弊チームも本年度ご支援をいただくことができました。
ミスミ様がご提供する品はどれも高精度、低価格でありながら、納期が非常に短いため助かっております。
この度のご支援誠にありがとうございました。
最近は多くのスポンサー様からのご支援をいただく時期となり、支援物品が届くたびに期待に応えなければと思うばかりです。製作にさらに拍車をかけていきたいですね。
以上、春休み製作を満喫している朴でした。