members のすべての投稿

課外活動禁止期間の延長について

神戸大学側から4月28日付で、課外活動禁止期間を6月25日(第1クォーター終了日)まで延長すると通知されました。

引き続き、オンラインミーティングで全体の足並みを揃えつつ、各部員が個々で出来ることを積み重ねたいと思います。

また、活動禁止期間が明けましたら普段の活動を再開するとともに、新入生を対象とした見学会や交流会などのイベントを実施していきたいと思います。

新入生むけの情報は”2020年度 FORTEK新歓用”という名前のアカウントで発信中です

THK株式会社様からご支援頂きました

お久しぶりです。エルゴノミクス班の奥田です。

THK株式会社様から電動アクチュエータのご支援を頂きました。(4/13時点)

緊急事態宣言発令による大学の立ち入り禁止により、個人の自宅にて受け取りをいたしました。急な送り先の変更にも迅速に対応して頂き、有難うございました。

910EF1E7-5188-4721-B7E2-0E8179EF3F0C試走会の目処も立たない状況ではありますが、早くマシンに実装出来るよう尽力いたします。

THK株式会社様、この度はご支援頂き誠に有難う御座いました。

 

 

株式会社ザム・ジャパン様にスプロケットを製作していただきました

お久しぶりです。パワートレイン班B3の山岸です。

この度は株式会社ザム・ジャパン様にスプロケットを製作していただきました。(4/2時点)

108384

いただいたスプロケットは大切に使用いたします。

ザム・ジャパン 様、この度はご支援いただきありがとうございます。今後ともご支援、ご声援よろしくお願いいたします。

大会中止と弊チームの今後につきまして

前回の記事から更新が大幅に遅れてしまい申し訳ありません。

すでに弊チームのTwitterにてご報告させていただきましたが、今年9月に開催を予定されていた学生フォーミュラ日本大会2020は中止となりました。

これを受け現在チーム内ではオンライン会議にてスケジュール修正や新体制への引継ぎなどをして、来年度大会への活動方針を話し合っております。

今回このような事態となり誠に残念ではございますが、各スポンサー様並びにOBOGの皆様から頂いたご支援があってこそ、これまで我々チームメンバーがマシン製作に取り掛かることが出来ました。この場を借りて改めてお礼申し上げます。

今年度マシンへのご支援品につきましては、皆様のご支援を無駄にせず、20project並びに21projectに生かす所存です。

具体的な今年度マシンの今後につきましては活動再開時期に目処がつかない為、追ってご報告させていただきます。

また3月の活動休止から現在に至るまでに納品頂いたご支援品等に関しましても、ご支援のお礼に関する記事を今後順次更新していく予定です。

ご支援頂きました各スポンサー様、納品から記事投稿までに日数があいてしまい申し訳ございません。

活動再開の目処等、新たにプロジェクトで進展がありましたらブログやTwitter等でご報告させていただきます。

石原ラジエーター様にラジエーターを製作していただきました

お久しぶりです。パワートレイン班B2の山岸です。

春の訪れが待ち遠しいですが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか。弊チームでは製作期真っ只中です。(2/25時点)

さて、この度は石原ラジエーター工業所様にラジエーターを製作していただきました。

aaa

いただいたラジエーターは大切に使用いたします。

石原ラジエーター様、この度はご支援いただきありがとうございます。
今後ともご支援、ご声援よろしくお願いいたします。

新型コロナウィルスによる活動休止につきまして

プロジェクトリーダーの黒谷です。

新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、明日よりチームの活動を暫くの間、休止することに致します。

3月末に初走行を控えておりましたが、残念ながら延期となりました。部員一同、目前に迫った初走行に向けて連日製作に励んでおりましたので非常に残念です。

コロナウィルスの感染がこれ以上酷くならないよう祈りながら、各自が自宅で出来ることを進めて参りたいと思います。

以上、取り急ぎご報告させていただきました。

NC講習会!

こんにちは、B1サスペンション班の横山です。

先日、本学工作センターにて2日間にわたり行われたNC講習会に参加してまいりました。

プログラミングをはじめ、NC工作機械を使用するにあたり必要な知識を楽しく教わりました。NCを触りたてだった我々にも扱い方が身につき、非常に有意義な講習会でした。センター職員の先生方、ありがとうございました。

下に、今回の講習会の様子を載せさせていただきます。F5E7171C-FAF2-44D2-AF51-67E644C0E7EC

これから、得た知識をさらに深められるよう鋭意努めてまいります。