初めまして、新しくサス班に配属された1回生の林です。この度初めてブログを書かせていただきます。以後よろしくお願いいたします。
弊チームは6月29日に泉大津フェニックスにて今年度3回目の走行会を行いました。今回の走行会は非常に暑い中行われましたが、大きなトラブルもなく走り切ることができました。
私は今回初めて弊学および他大学の走行を生で見てみて、今後の活動へのより強いモチベーションが持てました。
初めまして、新しくパワトレ班に所属した一回生の石塚です。今回初めてブログを書かせていただきます。これからよろしくお願いいたします。
弊チームは6月22日に泉大津フェニックスで走行会を行いました。今年度二回目の走行会で、想定外のトラブルもありましたが、多くの気づきと学びが得られるいい走行会となりました。また、私は他校のマシンを見て次に設計するときにはどんなものが良いのかを考えたり、他チームのマシンと弊チームのマシンの相違点を見つけてなぜ違うのかを考えたりしました。
天気予報では、午後から雨予報となっていましたが、運良くドライの条件でデータをとりきることができました。
今回の走行会で得た知見と反省点をもとに、これからも大会に向けて日々精進して参ります。どうぞ応援よろしくお願い致します。
お世話になっております。設計統括B3の室谷です。名誉ある(?)シェイクダウンドライバーを務めました。
4月28日にシェイクダウンを弊学六甲台第2キャンパスにて行いました!
それまでの製作では、予定よりも3週間遅れることがあったり、SD前日にトラブルが発生したり、数々の困難がありましたが、結果的には昨年の9月に定めた予定通りに走行することができました。
普段大学の中をあれぐらいのスピードで通行することはなく、また道路の外が建物や街路樹なのもあり、ちょっと怖かったです…。モナコとかはとても走れないですね。
厳しいスケジュールの中で、フル稼働してくれたメンバーには感謝しかありません。もちろん私も働きましたが…。
しかし一息つく間もなく、まだ走行会も控えているのと同時に、静的審査も進めなければなりませんし、マシンにもアップデートを入れなければなりません。忙しいです。
ただ、そんなことも言ってられないので、ここからもう一度チーム全員で気を引き締め直していきたいと思います。
ここまで、支えていただいたスポンサーの皆様、FAの皆様、OBOGの皆様への感謝とともに、大会まで走り抜けたいと思いますので、今後とも弊チームをよろしくお願いいたします。
P.S. 提出したSD証明はTake2でした。
お世話になっております。設計統括B3の室谷です。
この度DMG森精機株式会社様よりリアバルクヘッド、ハブのご支援をいただきました。この度はご支援を賜りありがとうございます。今回は部品の紹介とともに、それぞれ担当者の声をお届けします。
【リアバルクヘッド】どうもこんにちは。シャシー班フレーム担当B3の河田です。
この度、DMG森精機株式会社様より、リアバルクヘッドの加工のご支援をいただきました。
リアバルクヘッドは、エンジンとフレームを繋ぐだけでなく、リアのサスペンションの支持も担う重要なパーツです。
これまでのウォータージェットで加工していたものとは比較にならないぐらいきれいな仕上がりになっており、追加工の必要が全くないことに感動しました。
削り出しで製作していただいたために大幅な軽量化にも成功し、手で持つだけでもその効果が実感できました。
【ハブ】こんにちは、シャシー班サス担当B3の本田です。
この度、DMG森精機株式会社様より、ハブの加工のご支援をいただきました。
ホイールを支える重要な部品ですが、今年度は新規設計ということで大幅に設計が変わった製品でありましたが、非常に綺麗かつ精度よく加工していただきました。 チーム内でバタバタとしたこともあり、急なお願いとなってしまいましたが、快く引き受けていただき、大変感謝しております。
シェイクダウンが近づいてきておりますが、チーム一同力を振り絞っていきたいと思います。
以上となります。改めまして、今年度も多大なるご支援を頂き深く感謝申し上げます。
今後とも弊チームをよろしくお願いいたします。