members のすべての投稿

株式会社摂津金属工業所様にご支援いただきました!

お世話になっております.B3シャシー担当の露口です.

この度,株式会社摂津金属工業所様よりフレームの製作に用いるパイプの端面加工のご支援をいただきました.誠にありがとうございます.

IMG_4907

23年度マシンの製作状況としましては,フレームの溶接に取り掛かっている段階でございます.

5月のシェイクダウンに向けて日々取り組んで参ります.

カーベック様よりご支援いただきました!

こんにちは。
パワートレイン班B2の井上です。

先日、特殊塗料、表面処理をなされているカーベック様に、ラジエーターのガンコート塗装をしていただきました。

ピカピカに塗装されたラジエーターを見ると気分が上がり、より製作に励むことができそうです。

今後も温かいご声援のほどよろしくお願い致します。

カーベック支援

ハブ加工のご支援をして頂きました‼

こんにちは,サスペンション班B2の森田です。

この度,佐藤精機株式会社様にハブ4点を加工していただきました。弊チームでは加工が難しい形状を加工していただき誠にありがとうございます。

表面の状態が自分たちで加工するよりも格段にきれいに仕上がっており感動しております。
ここから追加工を施して今年度の車両に搭載する予定でございます。
今後ともご声援宜しくお願い致します。

この度は迅速なご対応ありがとうございました。

IMG_5748       (今回支援していただいたハブ4点)

溶接ガスをご支援いただきました!!

こんにちは、サスペンション班B2の森田です。

この度エアリキード合同会社様に溶接用のガスを支援していただきました。
今の時期は溶接作業が多くガスが減るスピードが速いです。
現在はフレーム溶接を行っており、これ以降も多くの部品を溶接する予定になっております。

今回は以前よりも1本多く支援していただき大変感謝しております。
今後ともご声援の程宜しくお願い致します。

住友電装株式会社様よりご支援いただきました!!

こんにちは!
電装班3回生の辻です。

住友電装株式会社様よりWire Harnessの材料(AVSS線, 防水コネクタ, 防水端子, ワイヤーシール)を支援して頂きました!!
IMG20230302134723
カラフルな配色の電線により、試走会でのトラブルシューティングを迅速に行うことができます!
IMG20230302135413
本年度も軽量かつ最適化されたWire Harnessの製作を目指します!
ご支援いただき大変感謝申し上げます。

カワサキモータース株式会社様にご支援いただきました!

こんにちは。
パワートレイン班B2の井上です。

現在チームはフレーム完成に向けて順調に製作を行っております。

さて、先日、カワサキモータース株式会社様にエンジンのご支援していただきました。
より一層マシン完成に向けて頑張れそうです!

今後も温かいご声援どうぞよろしくお願い致します。

東京六甲クラブ様に向けて活動を報告しました!

スクリーンショット 2023-01-12 122506こんにちは、23Projectリーダーの手塚です。

先日、神戸大学卒業生の方々のOBOG活動をなさっている「東京六甲クラブ」様に向けzoom講演会という形で日々の活動を報告させていただきました。

当日は、多くのOBの方々にお集まりいただき発表させていただきました。多くのご質問をいただいたことで、たくさんの方が学生フォーミュラという活動に興味を持っていただけていると感じました!!

まだまだ、認知度の高くない活動ではありますが、これからも多くの方に知っていただけるよう製作のみならず、学生フォーミュラ活動に取り組んでいきたいと思います!!

東京六甲クラブのHPにも、講演会報告を掲載していただいております。こちらも是非ご覧ください。

https://www.rokko-club.jp/oshirase/index.html#2023.01.31

今後とも弊チームをよろしくお願いします。

 

エヌ・エム・ビー販売株式会社様からご支援をいただきました!

こんにちは。

サスペンション班B1の本田と申します。初めてブログを書かせていただきます。以後、よろしくお願い致します。

先日、エヌ・エム・ビー販売株式会社様からミネベアミツミ様のベアリングご支援をいただきました。学生価格で購入させていただき、誠に感謝致します。見積書の作成、納品まで迅速なご対応ありがとうございました。

IMG_3982 2

これからも弊チームをよろしくお願い致します。

株式会社ツルガ様にご支援いただきました!

こんにちは23projectリーダーの手塚でございます。

テスト期間も終了し本格的に製作に励んでおります。

さて、この度ネジクルでおなじみの株式会社ツルガ様よりボルトやナット類をご支援していただきました。

ご提供いただいた支援品をもとにシェイクダウンに向けマシンを作り上げていきます。

株式会社ネジクル様、この度は暖かいご支援誠にありがとうございます。スクリーンショット (46)

第2回設計報告会

こんにちは。
パワートレイン班B2の坂本です。
先日、12月28日に第2回設計報告会を行いました。
設計〆が近いということもあり、各班、第1回報告会でご指摘いただいた項目を修正し、最終的な結果をまとめた発表が多かったように思います。
また、今回も弊チームのOBが参加してくださり、貴重なご意見を頂きました。ご指摘いただいた内容については設計〆までに可能な範囲で修正し、来年以降の設計で活かしていきたいと思います。
今後弊チームは製作期へと移ってまいります。設計通りの性能を実現できるよう、チーム一丸となって頑張って参りますので、ご声援のほど宜しくお願いいたします。